Web + Life Hack

〜True But Useless〜

【雑感】【勉強会】schooさん主催のイベントで学んだ「ボーイスカウトの原則」とは

 

f:id:g08m11:20130608183626j:plain

 

今日はこんなイベントに参加して来ました。

schooさん主催のイベントです。

http://atnd.org/event/E0016382/0

 

f:id:g08m11:20130608183654j:plain

 

本イベントはパネルディスカッションがメインで、

パネラーをlang-8(CTO)のささたつさん、

リブセンス(CTO)の桂さん

モデレーターをschoo(CTO)の篠原さんという

CTOのCTOによるCTOのためのイベント

といった感じなんですが、

いっぱしのwebエンジニアである

僕も参加可能ということだったので、お邪魔してきました。

 

その中で桂さんがボーイスカウトの原則」について話されていました。

この「ボーイスカウトの原則」というのは非常にシンプルで、

「自分のいた場所はそこを出て行くとき、

来た時よりもきれいにしなければならない」

というものでそれをエンジニアリングや保守・運用、バグ改修の際に

応用するというものです。

そうすることで、自分が担当した箇所は少なくとも以前よりはソースが綺麗になり

コストを最小限に抑えることが出来るということです。

 

何を持ってしてソースを「綺麗」とするかは

チームで議論する余地がありますが個人的には、

  • バグ改修時にソースコードを書く
  • 2012年以前の不要コメントは削除する
  • コードで分かるコメントを削除する
  • バージョン依存度が高いコード(jQueryとかRails2系のコードなど)のチェック

あたりから始めてみようと思います。

 

このようなイベントはまさに「ありそうでなかった」といった感じで、

久しぶりにつぶやきながら参加していました。

どのような内容だったか気になる方はtwitterにて

ハッシュタグ「#t4dev」で検索して頂けたらと思います。

 

補足

すでに色んな方が「ボーイスカウトの法則」について書かれていました。

 

やさしいデスマーチ

http://d.hatena.ne.jp/shuji_w6e/20101228/1293492090

 

ストラテジックチョイス

http://d.hatena.ne.jp/asakichy/20100706/1278377244

 

 

f:id:g08m11:20130608185057j:plain