【雑感】【ブログ】「はてなエンジニアブログ祭り」に参加してきた〜今後編〜
前回、前々回とこのような記事を書きました。
前回
【雑感】【ブログ】「はてなエンジニアブログ祭り」に参加してきた〜所感編〜
http://g08m11.hateblo.jp/entry/2013/12/14/214046
今回は一年を通した本ブログと
「はてなエンジニアブログ祭り」に参加したことによる影響を踏まえて
今後自分がどうするかについて書いていきたいと思います。
1・「俺ならこうする〜「あるサービス名」編〜」といった記事をあげていく。
本ブログは「Growth Hack + WEB 〜True But Useless〜」と題していますが、
「Growth Hack」に関する記事というよりは「現在の業務で詰まったこと」や、
「現在の自分で作っているもの」などがメインとなっているのが現状です。
それらを残しつつ、もっと「Growth Hack」的な記事を今後は出していきたいと
思っていて、安易に「〇〇をすれば絶対ユーザー数が増える」という記事よりは
「〇〇したらもっとユーザーが増えてサービス運用会社もハッピーなのになー。」
という観点を用いた記事を出していきたいです。
2・「はてブのホットエントリー」を狙いたい。
最近ちょくちょくと読んで頂ける機会が増えているのですが現在はこんなPV数です。
そして知り合いは着々とはてぶのホットエントリーで見る機会が増えました。。。
もっとPV数は良い感じなんだろうな。。。
というのは置いといて
その知り合いに頑張ってるってところを見てもらうためにも来年は一度でも良いので
「はてブのホットエントリー」に載るように行動していきます。
3・ボツネタを増やしながら勝負記事に対して掛ける時間を増やす
今回、「はてなエンジニアブログ祭り」に参加して気付いたのは
「ボツネタ」の数と「勝負記事に掛ける熱量」の違いです。
現在、このブログはどちらも尖っていなくて淡々と書いています。
継続することが第一であるものの、それが達成出来るのであればより
高いハードルを求めるというのは必然なので
「本当にこの内容だけでこのエラーを解決する記事になるのか」
であったり、
「横展開も踏まえた内容の記事になっているか」
といった観点でボツネタであったり、記事を推古する時間を
増やしていきたいと思います。とはいえ、出来る範囲で。
今回の
【雑感】【ブログ】「はてなエンジニアブログ祭り」に参加してきた
シリーズは終了です。
このシリーズをきっかけに見て頂けた方がいるのなら
その方がもっと読みたくなる記事にしていく所存なので
今後とも宜しくお願いします。
個人的な写真:
今からこの本読みます!